☎ お電話はこちら
よこ山ののり
よこ山ののり

お中元とお歳暮には『よこ山の海苔』
ご注文お待ちしております。

新着情報

海苔部門

オリジナル缶

当店の看板商品!
A缶・B缶・C缶・E缶

板海苔とオリジナル缶の詰め合わせ

組み合わせは板海苔、
オリジナルA・B・C缶から。

旅の友(焼・味)

1・2・3・5・6本入りの箱詰も可能です。
※箱なしも可能

板海苔

八切り海苔(焼・味)

食べやすい大きさにカット。

ミニシリーズ

極上の海苔を少量の食べ切りサイズ。

きざみ海苔

スタンドパックにたっぷり入って便利

丸ポリ

多彩な味をご用意しております。
ご贈答にもご自宅用にもピッタリ

なかよし

多彩な味をご用意しております。
手軽なお土産にもご自宅用にも

乾のり

ご自分で焼いて召し上がっていただく、昔ながらの海苔の食べ方です。

電話・FAXでのご注文承ります

  • フリーダイヤル(固定電話専用)0120-11-0074
  • TEL 03-3741-0074
  • FAX 03-3744-0202

商品のお問合せ、価格や送料につきましてもお気軽にお問合せ下さい。

会社概要

社名 株式会社 横山安五郎商店
店舗名 よこ山ののり
所在地 〒144-0043
東京都大田区羽田5-24-18
電話番号 03-3741-0074(代表)
フリーダイヤル 0120-11-0074
月曜~土曜 午前9時~午後7時
FAX番号 03-3744-0202(24時間)
代表者 横山 惠一(創業者より5代目)
創業 明治19年(西暦1886年)
資本金 1,000万円
事業内容 ●海苔部門:海苔加工・卸販売・小売・通信販売
●煙草販売部門:店舗販売・出張販売(自動販売機設置)

沿革

1886年 明治19年 東京府荏原郡鈴木新田155において海苔産地問屋を開業し、屋号印を「惣」とした創業
初代 横山惣次郎(横山円次郎[大森村浜端出身]の次男として、西暦1843年、武州荏原郡羽田村鈴木新田[現在の羽田空港内]にて出生、1905年没)
1905年 明治38年 たばこの小売業の許可を受け、営業開始
1905年 明治38年 弐代 横山安五郎(1867年出生 1923没)
1919年 大正8年 参代 横山市郎、横山安五郎襲名(1894年出生 1945年没)
1945年 昭和20年 9月21日 米軍接収の為、現在地 羽田5-24-18 に移転
1945年 昭和20年 四代 横山安正(1918年出生 1989年没)
1968年 昭和43年 大田区内をサービスエリアとしてたばこ出張販売部門開設
1971年 昭和46年 羽田空港内日本航空に、たばこ出張販売開始(1号機設置)
1986年 昭和61年 6月25日 資本金800万円にて、株式会社横山安五郎商店 設立
1988年 昭和63年 五代 横山惠一(1946年出生)(創業100周年記念パーティを羽田東急ホテルに於)
1995年 平成7年 9月22日 資本金1,000万円に増資
1997年 平成9年 11月 新工場・倉庫 落成(創業110周年)
2001年 平成13年 商標登録 「いちやまそう」
2005年 平成17年 4月 羽田4丁目に穴守参道倉庫 落成

アクセス

お問合せ

本フォームは、お客様からのサービスに関するお問い合わせ専用です。
営業目的でのご利用はご遠慮いただきたく、ご理解いただけますようお願い申し上げます。


下記プライバシーポリシーをお読みの上、フォームから詳細をお書きの上送信してください。後ほど弊社担当者からご連絡差し上げます。

弊社は、個人情報の重要性を認識し、以下の取り組みを実施いたしております。
1.お客様個人に関する情報(以下「個人情報」といいます)の取り扱いについて規定を定め、また、組織体制を整備し、個人情報の適切な保護に努めております。
2.お客様から個人情報を収集させて頂く場合は、収集目的、お客様に対する弊社の窓口をお知らせしたうえで必要な範囲で個人情報を収集させて頂きます。
3.お客様の個人情報を収集目的の範囲内で利用するとともに、適切な方法で管理し、特段の事情がない限り、お客様のご承諾なく第三者に開示・提供することはありません。
4.お客様の個人情報は、正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス、紛失、破損、改ざん及び漏洩等を防止するための措置を講じています。
5.弊社が、個人情報の処理を外部へ委託する場合には、漏洩や再提供を行わないよう契約により義務づけ、適切な管理を実施していきます。

お名前(*)
お名前(フリガナ)
メールアドレス(*)
メールアドレス
(確認用)(*)
電話番号(*)
お問い合わせ内容